トップ国語学を研究する>博士論文題目

国語学を研究する(大学院国語学専攻分野)

 博士論文一覧印は課程博士、は論文博士)

【令和3年度】

太田 有紀      大阪と東京の雑談に見られる地域差−若年層女性の会話の比較− 

【令和2年度】

羅 漢      現代日本語における名詞の非飽和性の研究 
大川 孔明      古代日本語文体の計量的研究
王 秀英      複合動詞後項における意味的抽象化に関する研究−移動動詞を中心に−
石 暘暘      近現代日本語における外来語史の研究
楊 セイイ      現代日本語形容詞の装定と述定の研究

【平成31年度】

袁 暁犇      移動事象を表す語彙的複合動詞の語形成 
張 春陽      新漢語成立史の研究
劉 川カン      現代日本語における接続辞の研究−〈範列条件関係〉を表す場合−
揚妻 祐樹      近代日本文学における「語り」と「語法」

【平成30年度】

曾 睿      字音形態素による語構成と節構成の研究 
坂喜 美佳      動詞の音便の方言学的研究−サ行イ音便を中心として−
半沢 幹一      二葉亭四迷『新編浮雲』表記記述研究
菊地 恵太      日本略字体史研究
園田 博文      中国語会話書から見た近代日本語の研究

【平成29年度】

佐藤 亜美      接尾辞ラヘンの展開に関する地理的・通時的研究 
黄 孝善      近世後期江戸語終助詞の意味と体系

【平成28年度】

蔡 薫ジェー      現代日本語の単文および複文における程度と量・数の体系 
金 仙姫      日本語後置詞の研究―韓国語との対照を中心に―
大木 一夫      文論序説

【平成26年度】

遅 皎潔      現代日本語における可能表現の研究 
鯨井 綾希      文章中で用いられる同一語句のくり返しの定量的研究
山下 真里  近代日本語における異体字の研究
浅田 秀子  敬語の原理及び発展の研究

【平成25年度】

椎名 渉子      子守歌詞章の構造と要素に関する方言学的研究 

【平成24年度】

ジスク・マシュー      日本語における漢字を媒介とした意味借用の研究 
陳 劼懌  現代日本語の複合動詞の研究
津田 智史  日本語方言アスペクトの研究
竹田 晃子  東北方言における述部形式の研究


【平成23年度】

金 殷模      現代日本語における授受表現の研究 
  ―「てもらう」文と「てくれる」文を中心に― 
佐藤 高司  群馬県方言の社会言語学的研究
  ―30年間の若年層における方言使用の動態―
田附 敏尚  青森県方言における文末形式の研究
川越 めぐみ  東北方言オノマトペの形態と意味
安本 真弓  古代日本語形容詞の研究
王 其莉  判断のモダリティに関する日中対照研究
矢島 正浩  上方・大阪語における条件表現の史的研究


【平成22年度】

鳴海 伸一   漢語の国語化と副詞化 
中西 太郎  待遇的観点から見た日本語あいさつ表現の研究
山本 志帆子   近世武家社会における待遇表現体系の研究
  ―『桑名日記』にみる桑名藩下級武士を中心として―


【平成21年度】

楊 淑雲      現代日本語における擬態語の研究 
彦坂 佳宣  日本語方言史の研究
松崎 安子  近代文語文の文体論的研究
張 雅智  現代日本語における否定疑問文と傾き
王 秀芳  在日中国人の言語使用に関する社会言語学的研究
吉田 雅昭  日本語文末表現の研究
澤村 美幸  日本語方言形成論の研究
新野 直哉   現代日本語における進行中の変化の研究 
  ―「誤用」「気づかない変化」を中心に―


【平成20年度】

梁 敏鎬    外来語の受容に関する日韓対照研究 
作田 将三郎   庶民語記録による東北地方語史研究


【平成19年度】

李  仙花     意味的観点からみた構文の研究―関連する構文との対照を中心に―
櫛引 祐希子     日本語方言語彙の意味変化に関する研究
新井 小枝子     養蚕語彙の文化言語学的研究
小西 いずみ  富山県方言の文法に関する研究
石井 正彦  現代日本語の複合語形成論

【平成18年度】

玉懸 元     日本語方言終助詞の研究
李 光赫    条件表現における日中対照研究


【平成17年度】

小林  隆    方言学的日本語史の方法                    
小針 浩樹   現代日本語の文の意味と機能―文の意味の形―
林  青樺    現代日本語におけるヴォイスの研究―事象達成の観点から―


【平成16年度】

全  成  現代日本語における文の構造と話し手の認識的判断の体系
  ―文における「事態」と「話し手」、そして「形式」―
百留恵美子   和歌表現史の研究
琴  鍾愛  日本語方言における談話展開の方法
陳  志文  現代日本語の計量文体論的研究

【平成15年度】

百留 康晴   現代日本語複合動詞の通時論的研究
権  奇洙  日・韓両国語の受身態の対照研究

【平成14年度】

田中 宣廣  付属語アクセントからみた日本語アクセントの構造
張  媛  近世後期における終助詞の国語学的研究
野林 靖彦   日本語様相論試論 ―現代日本語におけるモダリティの研究―


【平成13年度】

手島 邦夫   西周の訳語の研究


【平成12年度】

羅  工洙   訓読法から見た近代の文章研究


【平成11年度】

北原 博雄   日本語動詞句の研究
大橋 純一   東北方言音声の研究
李  範錫   無形アクセント方言における韻律的特徴に関する研究
  ―共通語との対照研究―
孫  東周   日本語動詞におけるヴォイスの研究
李  妙煕   近代語副助詞の国語史的研究



[東北大学] [文学部・文学研究科] [トップ] [リンク] [サイトマップ] [お問い合わせ]

All Rights Reserved. COPYRIGHT(C) 2005 Dep.Japanese Linguistics Faculty of Arts and Letters, Tohoku University
Aoba-ku, kawauti 27-1 980-8576 Sendai, Japan
〒980-8576 仙台市青葉区川内27番1号 東北大学大学院文学研究科国語学研究室