{{category イベント・お知らせ}} !!第19回日本尊厳死協会東北支部仙台大会 !大災害死・尊厳死・臨床宗教師―脚光浴びる、宗教者にしか行えない終末期ケア― 東日本大震災の被災者支援をきっかけに、東北大学は「臨床宗教師」の養成を2012年度 から始めました。 臨床宗教師は布教や伝道と一線を画し、さまざまな苦しみを抱えた人々に寄り添い、ケアを提供する宗教者です。名取市で在宅緩和ケアに取り組んでいた岡部健医師が欧米の「チャプレン」日本版として「臨床宗教師」を考えました。 超高齢多死社会の到来が言われる中、多くの死と老いに直面する医療や福祉の現場において、宗教者にしか行えないケアの存在意義が脚光を浴び始めています。 臨床宗教師の誕生とその特徴、これからの可能性について考えます 日 時 平成 27年9月13日(日) 午後1時30分―4時 場 所 仙台市福祉プラザ「ふれあいホール」 (地下鉄「五橋」下車 徒歩3分) 仙台市青葉区五橋2−12−2 電話022−213―6237 第1部 基調講演 「臨床宗教師 誕生から これまで」 東北大学大学院文学研究科 実践宗教学寄付講座准教授(宗教心理学)   高橋 原 第2部 討論 座長 一般財団法人 日本尊厳死協会東北支部長  橋村  襄 「宗教者の新たな役割とは」 臨床宗教師   高橋 悦堂 「被災者に寄り添い、心の悩みを聴く」 応急仮設住宅居室訪問ボランティア   目黒奈緒美 「質問にこたえて」 高橋 原 会場からの発言・討論 問い合わせ先 日本尊厳死協会東北支部   電話 022-217-0081 http://www.songenshi-kyokai.com/branch/tohoku/newslist/event/500.html {{thumb_image 20150913.JPG,,none}}