『社会学研究』第49号(1986年8月1日)
特集「社会的相互作用」
- 「G.H.ミードの社会的相互作用論」 (船津衛)
- 「キャリアのシンボリック相互作用理論」 (原山哲)
- 「ソーシャル・ケースワークと行為の交渉性―新明社会学の所説が展開するもの」 (石澤志郎)
- 「交換・地位・規範」 (橋本茂)
- 「地域情報とCATV」 (五十嵐之雄・船津衛・徳川直人)
論説
- 「イデオロギー批判と社会把握―『ドイツ・イデオロギー』の到達点」 (小林一穂)
研究ノート
- 「意思決定へのファジィ集合論アプローチ―αレベル集合と意思決定支援」 (長谷川計二)
書評
- 船橋晴俊・長谷川公一・畠中宗一・勝田晴美著『新幹線公害』 (評者 海野道郎)
Last Modified: 2007年03月08日 02時07分33秒
2858 counts since AUG 2007