- 2019/2/19
- 「 東北大学産学連携機構主催『ビジョン共創』の会合・ワークショップに参加しました。を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2019/2/12
- 「2019年2月12日 NICHe『トライボロジー融合研究会』国際シンポジウム
/知のフォーラム主催東北アジア研究関連国際ワークショップのお知らせ」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2019/1/31
- 「2019年1月31日セミナー『iPS/ES細胞研究最前線と倫理』(2/12、知の館にて)のお知らせ」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2019/1/25
- 「2019年1月25日 SCOPE 平成31年度公募 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2019/1/22
- 「2019年1月22日 1/18、第21回クワトロセミナーを開催しました 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2019/1/7
- 「2019年1月7日 今年もよろしくお願いします 第21回クワトロセミナー開催のお知らせ 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/12/19
- 「2018年12月19日 第22回クワトロセミナー」を更新しました
- 2018/12/17
- 「2018年12月17日 シンポジウム・セミナーラッシュ!『 知のフォーラム5周年記念講演会 』『国際文化研究科ワークショップ』等… 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/12/5
- 「2018年12月5日 開催2日前 "文系4研究科共催・東北大学知のフォーラム5周年記念特別講演会" 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/11/16
- 国際文化研究科ワークショップ会(文系URA共催) 「第3回グローバルガバナンスと持続可能な開発ワークショップ」の開催を更新しました
- 2018/11/14
- 「2018年11月14日 第20回クワトロセミナーを開催しました 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/11/12
- 「2018年11月12日 大野総長登壇 『平成30年度IDE大学セミナー』 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/11/9
- 「2018年11月9日 第21回クワトロセミナー」を更新しました
- 2018/10/30
- 「2018年10月30日 公募情報『平成31年度 NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム』 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/10/15
- 「東北大学知のフォーラム 5周年記念特別講演会開催のお知らせ (文系4研究科共催)」を更新しました
- 2018/10/5
- 「2018年10月5日 第19回クワトロセミナーを開催しました 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/10/4
- 「2018年10月4日 第20回クワトロセミナー」を更新しました
- 2018/9/26
- 「2018年9月26日 人文科学・社会科学 国際学会のお知らせ 」を更新しました(文系URAスタッフ日記)
- 2018/9/21
- 「2018年9月21日 研究助成のお知らせ エリザベス・アーノルド富士財団等 」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/9/12
- 「2018年9月12日 科学研究費獲得に向けたセミナーを開催しました 」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/9/5
- 「2018年9月5日 平成31年度 科学研究費助成事業-科研費-応募に関する説明会のお知らせ 」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/9/3
- 「2018年9月3日 平成31年度科学研究費の公募情報が公開されました。」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/8/28
- 「2018年8月28日 第19回クワトロセミナー」を更新しました
- 2018/8/20
- 「2018年8月20日 三井物産環境基金 2018年度募集についてのお知らせ」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/8/8
- 「2018年8月8日 今年も開催します『平成30年度 科学研究費に向けたセミナー』」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
- 2018/8/6
- 2018年度 科学研究費に向けたセミナー 開催 を更新しました
- 2018/8/1
- 「2018年8月1日 外部資金情報 中辻創智社 2018年度研究費助成等」を更新しました (文系URAスタッフ日記)
第22回クワトロセミナーの参加者を募集しております。ぜひ、参加をご検討ください。
日本学術振興会特別研究員・第二次選考(面接選考)の結果が公表されております。該当する方は、日本学術振興会の電子申請システムページよりご確認ください。
活動取り組み紹介
- 文系4研究科教員の科学研究費補助金申請(特別推進研究、基盤研究(S)、基盤研究(A)、基盤研究(B))を支援しています。
- 「東北大学文系4研究科人文・社会科学における知の創出セミナー」(通称:クワトロセミナー)を定期的に開催し、部局横断的な研究交流を実施しています。詳しくはクワトロセミナーのページをご参照ください。
文系URA室への業務依頼方法
指定の業務依頼書を記入の上、文系URA室業務依頼窓口まで電子メールで送付してください。送付いただいた業務依頼書は文系URA委員会で検討を行い、同委員会から文系URA室に対して依頼内容にもとづいた業務指示を行います。
【科学研究費補助金申請の支援について】
文系URA室が支援する科研費申請の支援は、次の2点をともに満たすものに限られます。
(1)特別推進研究、基盤研究(S)、基盤研究(A)、基盤研究(B)への応募であること
(2)研究分担者に、研究代表者とは所属部局の異なる本学教員が含まれていること
文系URA室業務依頼窓口(文系URA委員長宛)
ura-kawauchi@ml.tohoku.ac.jp