TOPページ > 講演会・出版物 / 講演会等
講演会・出版物 | 講演会等 / 機関紙 / 研究室NEWS / 出版物 / リンク / お問い合わせ

予定に関しては、日程が定まり次第、こちらに掲示しておきます。
念のため、確認をお願いいたします。
【2017年度】
2017年6月7日(水)
小倉博孝先生(上智大学)集中講義
2017年8月4日〜10日(水)
アンドレ・ギュイヨー先生(パリ第四大学)セミナー「シャルル・ボードレール「不運」の異文について」
2017年9月25日(水)
シンポジウム「いま外国語をどう教えるか?」:クロード・ジェルマン教授(ケベック大学)、ロマン・ジョルダン講師(京都外国語大学)、杉山香織准教授(西南学院大学)、ベルトラン・ソゼド講師(東北大学)
2018年2月21・22日(水)
国際研究集会「知の翻訳とその方法」(黒岩卓准教授、エステル・ドゥーデ准教授(グルノーブル・アルプ大学)主催)
【2016年度】
2016年8月1日(月)〜5日(金)
岩切正一郎先生(国際基督教大学)集中講義
2016年4月15日(金)
ジャクリーヌ・セルキリーニ=トゥーレ先生(パリ・ソルボンヌ大学名誉教授)講演会 「ヴィヨン詩における形式の戯れ:韻とリズム」
【2015年度】
2015年12月21日(月)〜25日(金)
木田剛先生(筑波大学)集中講義
2015年12月17 日(木)
エステル・ドゥーデ教授 地域遺産の考古学と再生:フランス演劇の例
7月23日(木)〜7月31日(金)
小林文生先生(東北大学国際文化研究科) 集中講義
【2014年度】
2015年1月10日(土)
“Samuel Beckett et la culture française”(於東北大学東京分室)
7月25日(金)
シンポジウム 「残るものと消え去るもの ―十七世紀以前のフランス語劇テクストの制作・上演・伝承―」
7月22日〜24日
秋山伸子先生(青山学院大学) 集中講義
5月1日(木)
ウィリアム・マルクス先生セミナー
▲ このページのTOPへ
|