TOPページ > 所属学生へ / 読書会
所属学生へ | シラバス / 月例研究発表会 / 読書会 / 論文題目一覧

「読書会」は月に1、2度の割合で開かれる、学生たちの勉強会です。毎回、フランス語の原文テキストを1つ取り上げ、予め決められた担当者が該当箇所に関して発表を行うという形式で進められます。
語学力の向上、研究方法の習得のほか、研究室における縦の繋がりを強める場でもあります。
終了後の懇親会は、例によって大盛り上がりです。
参考までに、過去扱ったテーマを記載します。
● 2012年11月30日 初回ガイダンス 「ブラック・ジャック」
● 2012年12月14日 ユゴー 「静観詩集」
● 2013年01月18日 デカルト 「方法序説」
● 2013年02月08日 セナンクール 「オーベルマン」

諸事情により、前回から大分日が経ってしまいましたが、こちらも近日再開予定とのことです。
このページでは、各回ごとの報告を行いたいと考えております。
▲ このページのTOPへ |