header
東北大学大学院文学研究科・文学部 英語学研究室

英語学研究室からのお知らせ(イベント・講演会情報)

2024/07/06: 日本語文法学会ポスターフォーラムにおいて、坂本瑞生が発表を行いました。

2024/07/05: 本研究室の近森藍璃が日本英語学会第17回国際春季フォーラムで優秀発表賞(佳作)を受賞しました。

2024/07/20: 佐藤陽介氏(津田塾大学)による講演会を開催します。詳細はこちら

2024/05/25: 日本英語学会第17回国際春季フォーラムにおいて、近森藍璃が発表を行いました。

2024/05/02: EEL 37号を掲載しました。

2024/03/26: Encouraging Workshop on Formal Linguistics 10において、坂本瑞生が発表を行いました。

2024/02/16: 第16回北海道理論言語学研究会において、栁澤國雄が発表を行いました。

2023/12/09: 日本英文学会東北支部第78回大会において、荻野博己が発表を行いました。

2023/12/02: 日本語文法学会第24回大会において、坂本瑞生が発表を行いました。

2023/11/05: 日本英語学会第41回大会において、平塚哲郎、坂本瑞生、清水野貴大が発表を行いました。

2023/08/26: 英語学研究会総会、本研究室の名誉教授 金子義明先生による特別講演会(題目:“英語学研究の効用を考える”)及び退職記念祝賀会を開催しました。写真はこちら

2023/07/20: 本研究室の鈴木舞彩が日本英語学会第16回国際春季フォーラムで優秀発表賞(佳作)を受賞しました。

2023/07/01: 日本語文法学会ポスターフォーラムにおいて、坂本瑞生が発表を行いました。

2023/05/14: 日本英語学会第16回国際春季フォーラムにおいて、鈴木舞彩が発表を行いました。

2023/05/09: EEL 36号を掲載しました。

2023/03/04: 日本英語英文学会において、清水野貴大が発表を行いました。

2023/02/12: Andreas Blümel 先生(University of Göttingen / 慶應義塾大学)、杉本侑嗣先生(東京大学)、後藤亘先生(東洋大学)による講演会を開催します。詳細はこちら

2022/12/10: 日本英文学会東北支部において、廣川貴朗、堤博一、平塚哲郎、近森藍璃が発表を行いました。

2022/09/05-08: 小畑美貴先生(法政大学)による集中講義が行われました。誠に有難うございました。

2022/5/22: 日本英文学会において、廣川貴朗、鈴木舞彩、栁澤國雄が発表を行いました。

2022/01/08-11: 成田広樹先生(東海大学)による集中講義が行われました。誠に有難うございました。

2021/11/27: 日本英文学会東北支部において、坂本瑞生が発表を行いました。

2020/11/21: 日本英文学会東北支部において、鈴木舞彩、平塚哲郎、栁澤 國雄が発表を行いました。

2020/09/01-04: 髙橋将一先生(青山学院大学)による集中講義が行われました。誠に有り難うございました。

2020/01/14: 清泉女子大学英語英文学科の佐藤陽介氏による講演会(題目:"Causal Pluralism and the Role of Intentionality at the Syntax-Semantics Interface"、"Know Where to Stop: Labeling, Criterial Freezing, And Partial Wh-Movement")を開催します。ポスターはこちら

2019/11/09-10: 日本英語学会(関西学院大学)において、齋藤章吾、堤博一、中島崇法が発表を行いました。

2019/09/13: Generative Approaches to Language Acquisition 14 (the University of MIlano-Biocca, Italy)において、廣川貴朗が発表を行いました。

2019/08/01-07: 西山先生(茨城大学)による集中講義が行われました。東北大学へお越し頂き、誠に有り難うございました。

2019/05/25-26: 日本英文学会(安田女子大学)において、齋藤章吾、廣川貴朗が発表を行いました。

2019/05/07: 佐藤亮輔が高知大学に着任いたしました。

2019/03/06: 【平成31年度英語学・学部大学院授業・英語原書テキスト情報】
・英語学演習 I(5セメスター)・Ⅱ(6セメスター)(金曜2校時) Radford, Andrew (2016) Analysing English Sentences, Second Edition, Cambridge University Press, Cambridge.(ペーパーバック)
・英語学研究演習 I(火曜5校時) (前期) Ramchand, Gillian Catriona (2018) Situations and Syntactic Structures: Rethinking Auxiliaries and Order, MIT Press, MA. 受講者は各自準備しておくこと。

2018/12/02: 日本英文学会東北支部(山形大学)において、廣川貴朗が発表を行いました。

2018/11/24-25: 日本英語学会(横浜国立大学)において、齋藤章吾、堤博一が発表を行いました。

2018/10/24: EEL 32号を掲載しました。

2018/08/06-10: 土橋先生(新潟大学)による集中講義が行われました。東北大学へお越し頂き、誠に有り難うございました。写真はこちら

2018/05/12:ELSJ 第11回国際スプリングフォーラムにおいて中島崇法が発表を行いました。

2018/03/26: 【平成30年度英語学学部演習(金2)テキスト情報】 Radford, Andrew (2016) Analysing English Sentences, Second Edition, Cambridge University Press, Cambridge.(ペーパーバック) 受講者は各自準備しておくこと。研究室に実物があります。

2018/02/01: 本研究室の中島崇法が日本英語学会第35回大会(東北大学)で大会優秀発表賞を受賞しました。

2017/10/24: EEL 31号を掲載しました。

2017/10/21: 2017年度の芋煮会(雨天のため食事会)が行われました。

2017/10/13-14: 2017年度の研修旅行が行われました。写真はこちら

2017/08/07-10: 藏藤先生(立命館大学)による集中講義が行われました。東北大学へお越し頂き、誠に有り難うございました。写真はこちら

2017/07/06: コネチカット大学大学院言語学科の荒野章彦氏による講演会(題目:“Headless vP-movement: Japanese and Beyond”)を開催します。講演会ポスターはこちら

2017/04/15: 研究室の花見が行われました。写真はこちら

2017/03/21: 【平成29年度英語学学部演習(金2)テキスト情報】
Radford, Andrew (2016) Analysing English Sentences, Second Edition, Cambridge University Press, Cambridge.(ペーパーバック)
受講者は各自準備しておくこと。

2017/02/20: 北海道理論言語学研究会(旭川医科大学)おいて、佐藤亮輔が発表を行いました。

2016/12/03: 本研究室 島越郎教授による講演会(題目:“不定詞節における動詞句省略”)及び祝賀会を開催しました。講演会ポスターはこちら。写真はこちら

2016/12/01: 原口庄輔、中村捷、金子義明(編)『増補版 チョムスキー理論辞典』が出版されました。

2016/11/19: 本研究室 島越郎教授が第50回市河賞を受賞しました。

2016/11/19: 日本英文学会東北支部(秋田カレッジプラザ)において、佐藤亮輔、李成曼が発表を行いました。

2016/11/12: 日本英語学会(金沢大学)において、中島崇法が発表を行いました。

2016/11: 本研究室出身者の戸澤隆広氏が日本英語学会新人賞、English Linguistics論文賞を受賞しました。

2016/10/14-15: 2016年度の研修旅行が行われました。写真はこちら

2016/10/08: 2016年度の芋煮会が行われました。写真はこちら

2016/08/02-05: 斉藤衛先生(南山大学)による集中講義が行われました。東北大学へお越し頂き、誠に有り難うございました。写真はこちら

2016/07/01: 佐藤陽介先生(シンガポール国立大学)英語学研究室講演会(題目:“How to Sluice without Movement: A Case Study in a Language with Optional Wh-Movement”)を開催いたしました。誠にありがとうございました。写真はこちら

2016/05/28: 日本英文学会(京都大学)において、中島崇法が発表を行いました。

2016/04/09: 2016年度の花見が行われました。写真はこちら

2016/02/29: 【平成28年度英語学・学部授業・英語原書テキスト情報】
・英語学概論「英語統語論入門Ⅰ(3セメスター)・Ⅱ(4セメスター)」(金子先生担当) Bas Aarts (2013) English Syntax and Argumentation. 4th edition. Palgrave MacMillan.
・英語学各論(5セメスター)「英語意味論Ⅰ」・英語解析学各論(6セメスター)「英語意味論Ⅱ」 Kate Kearns (2011) Semantics. 2nd edition. Palgrave MacMillan.
・英語学演習「生成文法による英語分析Ⅰ・(3セメスター)Ⅱ(4セメスター)」(島先生担当) Sportiche, Koopman, and Stabler (2013) An Introduction to Syntactic Analysis and Theory. Wiley Blackwell.
履修者は各自準備しておくようお願いします。いずれも現物は英語学研究室にあります。

2016/03/03: 本研究室出身の高栁雅暢氏(平成8年卒)が撮影監督を務めた米映画Spotlightが、第88回アカデミー賞の作品賞・脚本賞を受賞しました。本作品は邦題『スポットライト 世紀のスクープ』として4月15日から上映されます。
公式サイト:http://spotlight-scoop.com

2015/11/07: 日本英文学会東北支部(宮城学院女子大学)において、井形優、佐藤亮輔が発表を行いました。

2015/10/16-17: 2015年度の研修旅行が行われました。

2015/10/10: 2015年度の芋煮会が行われました。

2015/09/11: 丸田忠雄先生(東京理科大学)をお招きして、英語学研究室講演会(題目:「動作主指向副詞の意味論」)を開催いたしました。誠にありがとうございました。

2015/08/03-07: 時崎久夫先生(札幌大学)による集中講義が行われました。 東北大学へお越し頂き、誠に有り難うございました。

2015/07/31:荒野章彦氏(University of Connecticut/東北大学)をお招きして、英語学研究室講演会(題目:「移動と一致における介在効果について」"On Intervention Effects in Move and Agree")を開催いたしました。誠に有り難うございました。

2015/04/11: 研究室の花見が行われました。

2015/04/01: 佐藤元樹が福島大学に着任いたしました。

2015/04/01: 戸塚将が旭川医科大学に着任いたしました。